【35週妊婦さんレッスン】
17週頃から健診毎にレッスンを行なっています。
今回のレッスンはここでの学びをメインに、評価から種目を行いました。
▪️自覚症状
呼吸の浅さ
軽度の恥骨痛
【35週妊婦さんレッスン】
17週頃から健診毎にレッスンを行なっています。
今回のレッスンはここでの学びをメインに、評価から種目を行いました。
▪️自覚症状
呼吸の浅さ
軽度の恥骨痛
【妊婦さんレッスン内容シェア】
◼️評価
胸腰椎アライメントチェック:へそ下からみぞおち近くまで長く浅いカーブ
股関節パタパタ:左浮きが強い
フルでしゃがむスクワット:かかと2センチほど浮く
【ゆきさんレッスン報告📝✨】
先週の妊婦さんとのレッスンで、初回の方だったのですがレッスン始めに呼吸を1分間測って7回だったのが、レッスンの終わりには3回半になってらして、
実際に「最初は1分が長く感じたのが、あっと言う間になった!!」ともおっしゃられていて、一緒に喜びました❣️
最初の胸腰椎アライメントチェックで、みぞおちの下まで浮いていたので、
・股関節パタパタ(左右差あり、背中まで浮く)
・ヒールプッシュブリッジ
グループへようこそ!他のメンバーと交流したり、最新情報を入手したり、動画をシェアすることができます。
妊娠中は仙骨と寛骨を分けて考えることで状態を把握しやすく、アプローチが組み立てやすくなります。
本来なら骨盤全体に後傾方向に加わる力なのに、妊娠期は仙骨にだけ強くかかり、寛骨には少ししかかからない(骨盤前傾にかかる力と相殺される)とイメージすることが多いです。
ですのでASISとPSISをチェックする方法はどちらも寛骨のチェックになるので、恥骨痛や骨盤帯の状態や安定性の確認としては不向きかなと思っています。