キャットアンドカウ(10/18)
背中全体、特に肩のあたりが丸まれていない
→前鋸筋と菱形筋を伸ばすためにマーメイドプランク、ピンキースライドを実施。腰椎や骨盤の丸まりも弱いのでヒールプッシュブリッジも実施しました。
【みはるさんからのコメント】
・菱形筋の硬さや多裂筋弱化、結果的に横隔膜の硬さを表している
・多裂筋の弱化は丸まりに繋がるが、そのまま丸まっていられないので、肩甲骨を寄せる筋肉を使って背骨を起こそうとする。つまり多裂筋の弱化を広背筋や菱形筋、僧帽筋で補っている場合、胸を張りすぎてしまうことになる。
・菱形筋がタイトだと前鋸筋も硬くなるため
アームリーチやピンキースライドによって丸まりやすくなるはず
⭐︎次回アームリーチとトウタップしてからキャットアンドカウ再チャレンジしてみてもらっても良いか
キャットアンドカウ(10/26)
before
after
トウタップとアームリーチをそれぞれ左右30回ずつやってもらいました。短時間のワークでしたが、肩の丸まりが良くなっていて本人もびっくりしていました!